シリコンバレーで暮らし始めました

あけましておめでとうございます.

昨年は婚約,卒業,就職と激動の1年でした.

本年はさらに激動の年になる予感がしますが,宜しくお願いいたします.


博士課程を卒業後,10月からシリコンバレーにて某検索最大手のResearch部門で働き始めました.仕事を始めたばかりの頃は大変に思うことも多々ありましたが,努力の甲斐もあり少しずつ成果も出始めて,徐々に環境にも慣れてきたところです.

アメリカで働くのは本当に英語が不利になるので,わたしにとっては非常に厳しい環境なのですが,日々成長を感じています.


英語といえば,この国は英語が喋れない人に対して非常に厳しい.

可愛い女の子だと対応が違うことは最近分かったのですが,わたしのような残念な男子に対しては非常に厳しい.

何度か聞き返せば問題ないレベルで意思の疎通がはかれたとしても,完璧に喋れないと分かるやいなや悲しい目で見られます.

これは慣れるしか無いですし,喋れないのが悪いので精進あるのみです.


わたしは苫小牧工業高等専門学校から豊橋技術科学大学編入し,博士課程まで至ったクラスタです.

わたしは高専時代は暗黒でしたが,豊橋技術科学大学―TUTに入学してから人生が好転し始めて非常に素晴らしい日々を過ごすことが出来たので,TUTには非常に強い思い入れがあります.

なので,今後TUTの発展を何かしらの形でお手伝い出来たらと思ったりします.


ともあれ,2013年を素晴らしい年にするために頑張って行きたいと思います.

それではまた.